運営 | 社会福祉法人 路交館 |
理事長 | 尾﨏 健二 |
園長 | 中川 かをり |
住所 | 〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区 豊新3-25-5 |
TEL | 06-6325-2405 |
FAX | 06-6325-2406 |
houshin@rokoukan.or.jp | |
定員 | 50名 (2号・3号認定・0~5歳児) 15名(1号認定・3~5歳児) |
入園対象児 | 2・3号・・・産休明け(生後8週間を経過していること)~就学前まで概ね19時を超えた保育が必要であること 1号・・・・・・満3歳児~就学前児すべてのお子さん |
教育標準時間 | 11:00 ~ 15:00(預かり保育有り) |
保育標準時間 | 11:00 ~ 22:00(11時間) |
保育短時間 | 11:00 ~ 19:00(8時間) |
※ 延長保育 7時開園 ~ 深夜3時まで (宿泊保育あり)

教育・保育における基本的な考え方
- 夜間に就労する保護者の子どもたち一人ひとりがかけがえのない存在として育ちあい「子どもが主体的に育つ教育・保育」を目指します。
- 障害を持つ子も持たない子も共に生きる「障がい児」共同保育の理念のもと、子どもの人権を尊重し、自尊感情と人への信頼感を育み、いろいろな経験を通して「たくましく生きる力」の基礎を培う保育及び教育を進める。
- 子ども同士の育ちあいを保護者と共に見守り、子育てが楽しく豊かなものになるよう保護者の「子育て」を支援する。
- 保護者や地域と連携を図りながら子育て支援のニーズに応じた場の設定や情報提供、また相談に応じるなど地域における子育て支援の拠点として地域貢献及び社会的役割を果たす。
施設案内

園舎
建物は鉄筋コンクリートの3階建。
阪急電車、上新庄駅から歩いて5分程度です。




セキュリティー
玄関はオートロック(24時間)で、保護者、関係者以外ははいれません。また玄関・建物内各保育室・エレベーター前にテレビモニターカメラを設置。


全館冷暖房完備
各保育室には冷暖房設備を完備しています。3階の談話コーナーには自販機も設置しています。


屋上
屋上階には夏場はプールを設置。屋上にも緑を植えて子どもに優しい環境を提供しています。秋にはお月見もします。


3階保育室
3階保育室は夜は夜間保育(つき組)の居間と寝室(和室)になります。


2階保育室
2階は3歳~5歳児の保育室(にじ)と学童保育の(つくし)があります。


1階保育室
1階は0歳児保育室(おひさま)と1~2歳児保育室(そら)があります。


園庭
屋上階から各階を経由して1階に通じる階段。施設西側に非常階段もあり。1階には園庭があります。


周辺地図
「 上新庄」駅より徒歩5分
▶ 阪急電車「上新庄」駅下車 徒歩5分